BLOG

まさかの結果に驚きを隠せません

僕は幼い頃から「そばアレルギー」でして、蕎麦殻の枕や蕎麦と一緒に茹でたうどんでも発症していました。

口にすると蕁麻疹や呼吸困難を引き起こし、死にかけた過去も。

最後に発症したのは部活の先輩からお土産でもらった蕎麦饅頭を食べた中学生のとき。

とにかく口にするものには気をつけ続け、本日までやってきました。

そして先日、人生初のアレルギー検査をしました。

結果は・・・なんと陰性!

ん?どういうこと??

ただ、ゼロと言っても恐怖心を拭うことはできず、口にするのは怖いですが(苦笑)

何より大好物の【牛肉】【ミルク】【卵白】にアレルギー反応が出たことに驚きが隠せません。。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

西川 征和(YUKIKAZU NISHIKAWA)

LOVE&PEACE co.inc代表取締役 サロンワークの傍ら鳥取市で美容室(air,DIVA,"h")とマツエクサロン(Lilou)を経営。 美容師になって良かった!と心から思える会社を目指して日々試行錯誤中。

おすすめ記事

1

さて、僕は今年42歳。 人生の折り返し地点を迎えました。 この42年。一度死んだりもしましたが、今はピンピンしています。笑 19でこの世界に飛び込んだわけですから人生の半分以上を美容師として過ごしてき ...

2

決算だったり、青年会議所の事業が佳境に入ったりと最近ブログから遠ざかり気味です・・・ さて 先日”h”が東京ガールズコレクションのお手伝いに行ってました。記事 絶対いい経験になったと思うし、とても良い ...

3

僕が美容室経営者になって間もない頃、ある大学生の男の子に 「僕も美容師になりたかったんです。」 と言われました。 「どうしてならなかったの?」 そう尋ねると彼はこう言いました。 大学生「父親にそんな遊 ...

no image 4

実るほど頭を垂れる稲穂かな 美容師は幸せな職業だと思います。 だって、前回良かった!気に入った!というお客様しか来ないんですから・・・(嫌だった。っていうお客様はすでに他店に行っています。) でも、こ ...

5

美容室 月曜定休 理由 ま、そんなキーワードで検索される方がいるかどうかはわかりませんが、たまに訊かれます。 「どうして美容室は月曜定休が多いんですか?」と。 ちなみに当店は月曜定休にしています。 ( ...

-BLOG

© 2025 NISHIKAWA BLOG